

中庭の混浴露天風呂と4つの源泉で本格湯治!「旅館 姥乃湯」【鳴子温泉郷 混浴巡りの旅】
こんにちは、蜜月檸檬です。 お盆休みのかたはゆっくり過ごせていますか? 台風が近づいて今日の徳島県の阿波踊りが中止になりましたね。 阿波踊りは一般連...

奥鬼怒温泉郷の混浴3湯まとめ・動画集【八丁の湯、加仁湯、日光澤温泉】
こんばんは、蜜月檸檬です。 暑い日が続いていますが、皆さん体調は大丈夫ですか? 水分を取って温泉に入って体に気をつけましょうね。 温泉に行きたいなあ〜...

混浴できる旅館「甲子温泉 旅館大黒屋」宿泊予約(楽天トラベル)

混浴の楽園!いくつもの露天風呂で混浴ができる旅館「加仁湯」(奥鬼怒温泉郷)
こんばんは、蜜月檸檬です。 奥鬼怒温泉には4湯の温泉旅館があります。 前回までの「八丁の湯」、「日光澤温泉」の他に混浴できる旅館がもうひとつあります...

登山客にも人気!混浴露天風呂のある山小屋の宿「日光澤温泉」(奥鬼怒温泉郷)
こんばんは、蜜月檸檬です。 蒸し暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 梅雨もそろそろ明けていよいよ夏本番になりますね。 奥鬼怒温泉...

滝が迫る混浴露天風呂!マイカー立入禁止の秘湯「八丁の湯」(奥鬼怒温泉郷)
こんばんは、蜜月檸檬です。 ずっと憧れていた「八丁の湯」に宿泊しました! 梅雨を控えた晴れの日、ハイキングコースを歩いて「八丁の湯」へ向かいました。...

ディープな雰囲気の混浴で湯治体験!「いさぜん旅館」【鳴子温泉郷 混浴巡りの旅】
こんばんは、蜜月檸檬です。 前回のブログで宿泊した東鳴子温泉「旅館大沼」から歩いてすぐの場所にある「いさぜん旅館」へ。 東鳴子温泉には他にも混浴でき...

混浴できる旅館「萃sui諏訪湖」宿泊予約(楽天トラベル)
混浴温泉を地域やジャンルなどでまとめたページをご紹介します。

奥鬼怒温泉郷の混浴3湯まとめ・動画集【八丁の湯、加仁湯、日光澤温泉】
こんばんは、蜜月檸檬です。 暑い日が続いていますが、皆さん体調は大丈夫ですか? 水分を取って温泉に入って体に気をつけましょうね。 温泉に行きたいなあ〜...

鹿教湯温泉の混浴4湯まとめ・動画集【信州混浴温泉巡りの旅】
こんにちは、蜜月檸檬です。 春めく信州混浴温泉巡りの旅で、極上のお湯に感動した鹿教湯温泉。 古くから湯治で栄えるひなびた雰囲気が魅力の温泉地です。 鹿...

千と千尋、テルマエロマエなど映画の舞台・ロケ地になった混浴温泉旅館 3選
桜が満開のところもあって、新しい春の訪れですね。 今週は、テレビ朝日系の人気番組「帰れマンデー見っけ隊!!」の秘境乗り継ぎ旅で「千と千尋の神隠し」のモ...

混浴できる旅館「北海道 糠平館観光ホテル」宿泊予約(楽天トラベル)

群馬県の混浴5湯まとめ・動画集【法師温泉、四万温泉、宝川温泉、老神温泉、猿ヶ京温泉】
こんにちは、蜜月檸檬です。 寒波で冷え込んでいますがそんな時は混浴温泉で温まりたいですね。 でもなかなか行けない時もあります。 今日は混浴温泉の雰囲気...

混浴デートにも!カップルにオススメの混浴できる温泉旅館 5選
こんにちは、蜜月檸檬です。 2月に入って街はすっかりバレンタインデーですね (•ᵕᴗᵕ•) 恋人同士やご夫婦で一緒に混浴できる旅館へ泊まるのも素敵です...

2018年 お気に入りの混浴温泉 9選
今年も残りあと僅かとなりましたね。 今年から混浴STYLEをはじめて、皆様に応援していただき本当に楽しい一年になりました。 ありがとうございました! ...

混浴できる旅館「奥飛騨温泉郷 穂高荘 山のホテル」宿泊予約(楽天トラベル)

福島北部〜山形南部の混浴7湯まとめ・動画集【紅葉の東北で秘湯混浴巡りの旅】
温泉といったら東北もやっぱり良いですよね。 福島県と山形県は一度も行ったことがなかったので、生まれて初めて温泉巡りで訪れることにしました。 福島県の北...

塩原温泉郷の混浴9湯まとめ・動画集【秋の那須塩原で混浴温泉巡りの旅】
もうすぐ紅葉シーズンの那須塩原。 眺めの良い露天風呂や素晴らしい泉質の温泉がいっぱいでした! 塩原温泉郷は首都圏から比較的行きやすい温泉地ですよね。 ...

【真夏の岡山混浴温泉巡り】動画集🎬
真夏の岡山県の混浴巡り。 思っていた以上の特色ある温泉がいっぱいでしたよ。 キレイな川と蝉の声。 素敵な夏休みになりました♪

混浴できる旅館「網張温泉 休暇村」宿泊予約(楽天トラベル)

黒川温泉の混浴 全8湯まとめ・動画集【初夏の九州混浴温泉巡り】
黒川温泉には全部で8湯の混浴があります。 自然に囲まれた美しい混浴や豪華な混浴など素晴らしい混浴温泉ばかり。 黒川温泉の動画集と、黒川温泉で入ることができる混浴温泉 全8湯をご紹介します。

日光の山々を望む癒しの混浴露天風呂「御宿こまゆみの里」(平家平温泉)
こんばんは、蜜月檸檬です。 日本列島に大型の強い台風が接近していますね。 連休ですが皆さん気をつけてお過ごしください。 今日は、夏に訪れた日光の平家...

混浴の楽園!いくつもの露天風呂で混浴ができる旅館「加仁湯」(奥鬼怒温泉郷)
こんばんは、蜜月檸檬です。 奥鬼怒温泉には4湯の温泉旅館があります。 前回までの「八丁の湯」、「日光澤温泉」の他に混浴できる旅館がもうひとつあります...

滝が迫る混浴露天風呂!マイカー立入禁止の秘湯「八丁の湯」(奥鬼怒温泉郷)
こんばんは、蜜月檸檬です。 ずっと憧れていた「八丁の湯」に宿泊しました! 梅雨を控えた晴れの日、ハイキングコースを歩いて「八丁の湯」へ向かいました。...

赤い目に見守られる混浴温泉!7つの内風呂や裏山の貸切露天もある「旅館大沼」【鳴子温泉郷 混...
こんばんは、蜜月檸檬です。 インターネットでも時々見かけて行ってみたかった特徴的な壁画の混浴がある東鳴子温泉「旅館大沼」さんへ訪れました! 旅館大沼...

滝湯の仙人風呂と混浴露天風呂に入れる旅館「吹上温泉 峯雲閣」【鳴子温泉郷 混浴巡りの旅】
こんばんは、蜜月檸檬です。 暑いくらいの陽気になって山の中の野湯が気持ち良い季節ですね。 前回の川が温泉になっていた「吹上地獄谷」のすぐ下流にある温...

女将さんにほっとする小さな旅館の大きな混浴露天風呂「鬼首温泉 とどろき旅館」【鳴子温泉郷 ...
こんにちは、蜜月檸檬です。 令和初の混浴温泉巡りは、5月の桜と雪が残る宮城県・鳴子温泉郷へ。 鳴子温泉郷の中にもいくつかの温泉地があります。 最初...

渓谷美の混浴露天風呂で湯治体験!「鹿教湯温泉 つるや旅館」(長野県)
こんにちは、蜜月檸檬です。 信州の山里にあるのんびりとした雰囲気の鹿教湯温泉。 今まで知ってはいたけれど通り過ぎてしまっていました。 今回訪れて鹿教湯...

混浴できる旅館「黒川温泉 新明館」宿泊予約(楽天トラベル)

再び、無料の丸見え混浴露天風呂へ!「川湯温泉 露天風呂」(和歌山県)
こんばんは、蜜月檸檬です。 ポカポカと暖かい日も増えて桜が開いてきたところもありますね♪ 混浴STYLEの今までのブログで1番アクセスの多かった「川湯...

白骨温泉「泡の湯」の隣にある隠れ家的な混浴!「かつらの湯 丸永旅館」(長野県)
こんばんは、蜜月檸檬です。 少しずつ春が近づいていますが、この冬は雪見温泉に入りましたか? 長野県の白骨温泉は、あともう少し雪見温泉ができます。 白骨...

「四万温泉 積善館」(群馬県) 「千と千尋の神隠し」の舞台と言われる旅館の混浴温泉
こんばんは、蜜月檸檬です。 なかなかブログ更新できずにいましたが、少し前に四万温泉の「積善館」に宿泊しました。 大正ロマンの雰囲気が漂う男女別の「元禄...

「ニセコグランドホテル」(北海道)混浴露天風呂はまるで外国!パウダースノーの雪見風呂
あっという間に年末ですね。 クリスマス前に良質の雪と混浴露天風呂を求めて北海道へ行ってきました。 パウダースノーの世界が広がるニセコへ! ニセコにも混...

「法師温泉 長寿館」(群馬県)伝統の混浴を体験!明治時代から続く国登録有形文化財の混浴大浴場
3月に行こうとして雪で断念した憧れの旅館「法師温泉 長寿館」へやっと行くことができました! 撮影は事前に申請をして許可をいただき、立ち寄り入浴の営業時...

「滑川温泉 福島屋」(山形県)女性も泊まりやすい本物の秘湯の宿【紅葉の東北で秘湯混浴巡りの...
福島県から山形県へ旅する混浴めぐり。 宿泊の旅館、滑川温泉「福島屋」へ! 旅館に撮影&掲載の許可をいただいて掲載しています 福島屋の行き方 「福島屋」...

「新高湯温泉 吾妻屋旅館」(山形県)滝と紅葉と丸見え露天風呂!【紅葉の東北で秘湯混浴巡りの...
紅葉の東北で秘湯混浴巡りの旅。 いよいよ福島県から移動して山形県へ! 吾妻屋旅館の行き方 高湯温泉「安達屋旅館」を出発して、新高湯温泉「吾妻屋旅館」へ...

混浴できる旅館「網張温泉 休暇村」宿泊予約(楽天トラベル)

「湯守田中屋」(大網温泉)大迫力の渓谷にある露天風呂!【秋の那須塩原で混浴温泉巡りの旅】
紅葉も色づきはじめた那須塩原の混浴温泉巡り。 ずっと行きたかった温泉旅館「湯守田中屋」の日帰り入浴へ。 湯守田中屋の行き方 「湯守田中屋」は塩原温泉の...

「明賀屋本館」(塩原温泉)渓流を目の前に入る墨湯の露天風呂【秋の那須塩原で混浴温泉巡りの旅】
那須塩原の混浴温泉巡り。 宿泊は「明賀屋本館」へ! 明賀屋本館の行き方 「明賀屋本館」は塩原温泉街から少し南の山の中にあります。 (このページの下にG...

「砂湯」(岡山県)旅館から丸見えの混浴露天風呂!【真夏の岡山混浴温泉巡り】
無料の野天風呂で有名な湯原温泉の河原にある「砂湯」。 旅館から丸見えの混浴露天風呂は開放感と注目度がすごいです。

「旅館 山河」(黒川温泉)江戸時代の美しい町へタイムスリップしたみたい!【初夏の九州混浴温...
黒川温泉の西のはずれにある美しく静かな温泉旅館。 江戸時代のような雰囲気と豪華さが感じられる混浴露天風呂です。

「いこい旅館」(黒川温泉)日本の名湯百選に選ばれた露天風呂【初夏の九州混浴温泉巡り】
黒川温泉で唯一日本の名湯百選に選ばれた露天風呂など13種類のお風呂が楽しめる旅館。 広くて美しい混浴露天風呂が魅力です。

「新清館」(大分県)温泉好きに人気の露天風呂!【初夏の九州混浴温泉巡り】
九州の混浴温泉巡り、初日の宿泊は温泉のマニアに人気の「新清館」へ。 新清館の行き方 40号線の山道から更に細い道を入っていった場所にあります。 ナビで...

「へびん湯」(別府)山の中の野湯【初夏の九州混浴温泉巡り】
「鶴乃湯」で常連さんとおしゃべりを楽しんだ後、移動してすぐ近くの「へびん湯」へ。「へびん湯」は「鶴乃湯」よりも山に入った場所。 マイナスイオンたっぷり...

混浴できる旅館「甲子温泉 旅館大黒屋」宿泊予約(楽天トラベル)

「千人風呂 金谷旅館」(静岡県)女性はカギを開けて入る大空間の混浴千人風呂!【伊豆半島混浴...
千人風呂の混浴がある雰囲気抜群の旅館

「山県館」(川浦温泉)東京から2時間で行ける山梨の混浴温泉!
リピートしたくなる居心地の良い露天風呂

「伊豆屋旅館」(湯河原)東京からいちばん近い混浴露天風呂
老舗の趣きのある旅館