「もみじの湯」(古町温泉)狭い露天風呂に賑わう共同浴場【秋の那須塩原で混浴温泉巡りの旅】

栃木県
もうすぐ紅葉の季節の那須塩原で混浴温泉巡り。
温泉旅館「東や」の次に共同浴場「古町温泉 もみじの湯」へ。
もみじの湯の行き方
「もみじの湯」は塩原温泉の中心部に位置します。
(このページの下にGoogleマップの地図があります)
塩原温泉観光協会のある「塩原もの語り館」の無料駐車場に停めます。
「塩原もの語り館」の横を流れる川の対岸に「もみじの湯」が見えます。
少し紅葉が色づき始めていますね。
吊り橋を渡って対岸へ。
吊り橋からも「もみじの湯」が見えます。
吊り橋を渡ると案内があるので従って右へ進みます。
「もみじの湯」は周りからは見えないように柵があります。
中が見えないのでどのくらい人がいるのかわからないのでドキドキしますね(⸝⸝˃▿˂⸝⸝)
もみじの湯の混浴体験レポート
この日は中に入るとかなり混んでいました!
男性のお客さんが6〜7人くらいました。
湯船は二つありますが片方が熱くて入っていられず小さめなので片方にぎゅうぎゅう詰めです。
他の皆さんの許可をいただいて一角を撮影させていただきました。
湯船が狭いので皆さんとワイワイおしゃべりして楽しかったです♪
混浴初心者の女性にはちょっとハードルが高いかもしれませんね。
詳細情報
泉質
適温
設備
清潔感
雰囲気
眺め
穴場度
丸見え度
カップルにおすすめ度
施設・旅館名 | 古町温泉 もみじの湯 |
---|---|
所在地 | 〒329-2921 栃木県那須塩原市 塩原 |
連絡先 | ー |
温泉名 | 塩原温泉(しおばらおんせん) |
泉質 | ー |
お風呂 | 混浴:露天風呂1 |
日帰り温泉 | 時間:7時〜19時 料金:100円 |
備品 | ー |
この記事へのコメントはありません。