「猿ヶ京温泉 湖城閣」(群馬県)湖を一望できる高台にある混浴露天風呂

群馬県
宝川温泉の次に訪れた「猿ヶ京温泉 湖城閣」。
宝川温泉の雪が夢だったように良いお天気!
気持ちの良い日差しの中、旅館へ到着しました。
猿ヶ京温泉 湖城閣の混浴入浴レポート
赤谷湖に突き出した高台に建つ旅館。
赤谷湖を一望できる露天風呂は見晴らしが良く風が気持ち良いです。
混浴露天風呂は6種類のお風呂が楽しめます。
良いお天気で風も気持ちいい!
お湯はややぬるめ。
少し黄緑色の透明なお湯です。
女性は湯浴み着をレンタルすることもできます。
湯浴み無しでもOKです。
全方向から風が来るので周りの木々が時々ゴウゴウと鳴っていました。
左が大樽風呂で右が岩風呂。
他に、釜のお風呂や五右衛門風呂など混浴露天風呂は6種類のお風呂があり、写真の大樽風呂と岩風呂以外はひとりサイズでした。
全体的に割とぬるめなのでゆっくりのんびり入れます。
温泉旅館らしいしっとりした雰囲気はないですが、湖の景色や自然の空気を楽しむことができます。
夕暮れや夜の夜景はまた雰囲気が違うかもしれませんね。
比較的空いているようなので、ご夫婦やカップルでゆっくり気ままに入りたい方におすすめです。
この時は他にカップルの方が入っていたただけでした。
フロントから混浴露天風呂の途中にある男女別の内湯は、壁一面の窓から赤谷湖を眺めて湯船に入ることができます。
旅館の方もとても感じが良くて、古いですがキレイにされていました。
フロント前のスペースで休憩もできましたよ。
猿ヶ京温泉 湖城閣の詳細情報
下記は旅館全体ではなく混浴の評価です
泉質
適温
設備
清潔感
雰囲気
眺め
穴場度
丸見え度
カップルにおすすめ度
施設・旅館名 | 湖城閣 こじょうかく |
---|---|
所在地 | 〒379-1403 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉121 |
連絡先 | TEL 0278-66-1021 |
温泉名 | 猿ヶ京温泉 |
泉質 | 単純温泉 |
お風呂 | 内湯:女1・男1 露天:混浴1(6種類)・女1・男1・貸切1 |
日帰り温泉 | 料金:大人1000円、子ども500円 (回数券6枚綴り4,000円) 時間:11:00~20:00 (温泉清掃日は15:00〜20:00) |
備品 | タオル・湯浴み着レンタル有 |
この記事へのコメントはありません。