「深山荘」(岐阜県)吊り橋から丸見えの露天風呂【冬の奥飛騨温泉郷の旅】

岐阜県
混浴できる旅館では奥飛騨温泉の一番奥にある「深山荘」
吊り橋を渡って行くことができます。
深山荘の体験レポート
吊り橋を渡って旅館で受付をしたら川の近くにある露天風呂へ歩いて行きます。
川が目の前の混浴露天風呂
女性専用の脱衣所を出るとまずは女性専用露天風呂があります。
女性専用露天風呂は囲いがあります。
混浴露天風呂へ行くにはその先へ。
女性専用と男性専用の間の、川に一番近い場所に混浴露天風呂があります。
屋根がないので天候が悪いと少し大変ですが、山も川もかなり近く感じられて自然を感じながら入ることができる露天風呂です。
女性が女性専用エリアから出てくる時は混浴に向かって下り坂なのでちょっと注目を浴びるかも。
混浴はゆあみを借りることもでき、水着の着用もOKだそうなので女性も安心です。
深山荘の先にある新穂高ロープウェイ
お天気が良ければ素晴らしい眺めのロープウェイに乗るのも良いですね。
この日は雪!
頂上も真っ白でした。
山々は見えなかったけれどとっても素敵な世界でした。
深山荘の詳細情報
泉質
適温
設備
清潔感
雰囲気
眺め
穴場度
丸見え度
カップルにおすすめ度
施設・旅館名 | 深山荘 しんざんそう |
---|---|
所在地 | 〒506-1421 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂720−1 |
連絡先 | TEL 0578-89-2031 |
温泉名 | 新穂高温泉 |
泉質 | 単純温泉 |
お風呂 | 内湯:男1・女1 露天:男2・女1・混浴1 |
日帰り温泉 | 料金:700円 ※大人1名の基本入浴料金 時間:8~17時、18~22時(内湯は9時30分~15時) |
備品 | タオル、湯浴みの貸し出しあり |
この記事へのコメントはありません。