「おおぎ荘」(阿蘇扇温泉)阿蘇の山々を展望できる混浴露天風呂【初夏の九州混浴温泉巡り】

黒川温泉から近くに位置する阿蘇扇温泉「おおぎ荘」へ。
この裏山の上に混浴の展望露天風呂があります。
おおぎ荘の行き方
黒川温泉の西側から左下へ行く317号線で旅館へ向かいます。
黒川温泉からは車ですぐの距離です。
317号線沿いですが旅館の建物は一歩入った場所にあるので通り過ぎないように気をつけましょう。
(このページの下にGoogleマップの地図があります)
旅館へ行く途中の山に牛が張り付いていましたよ(。’ᴗ’。)
おおぎ荘の体験レポート
おおぎ荘の混浴は、旅館の裏山の上にある展望露天風呂です。
旅館から歩いて登って行きます。
石階段のルートと、坂道のルートがありますがどちらも少し歩きます。
辿り付くと男女別の脱衣所があり通り抜けると見晴らしの良い混浴露天風呂が!
写真が近くて分かりづらいですが、湯船が扇型になっています。
阿蘇の山々を眺めながら入ることができる混浴露天風呂は良いですね。
のどかな景色です。
朝風呂で写真をたくさん撮ろうと楽しみにしていたのですが、この日の夜が大雨だったため裏山の山崩れ対策で混浴露天風呂のお湯を夜中に抜いてしまったそう。
朝風呂に入ろうとした時に知って、朝には雨が止んでいたのでショックでした。。
目的の混浴露天風呂の写真が少なくなって残念でしたが、安全のためには仕方ありませんね。
旅館には他に男女別の内湯と露天風呂、貸切風呂もありますよ。
旅館はオーナーさんも親切ですし素朴でのどかな雰囲気が良かったです。
田舎の親戚の家に来たような清潔で落ち着く旅館です。
携帯の電波はほとんどありませんがWi-Fiがあるので安心してください!
オーナーさんにWi-Fiの接続は確認しましょう。
お食事は、離れのお食事処があります。
お食事は洒落ていて手の込んだお料理で、品数もたくさんでした♪
とても美味しくお腹いっぱいでした!
日帰り入浴で行ってもゆっくりのんびりと過ごせる旅館だと思います。
詳細情報
泉質
適温
設備
清潔感
雰囲気
眺め
穴場度
丸見え度
カップルにおすすめ度
施設・旅館名 | おおぎ荘 おおぎそう |
---|---|
所在地 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺2871 |
連絡先 | 0967-42-1019 |
温泉名 | 阿蘇扇温泉(あそおおぎおんせん) |
泉質 | ナトリウム – 炭酸水素塩.塩化物.硫酸塩泉(弱アルカリ性 低張性 高温泉) |
お風呂 | 混浴:露天風呂1 女性専用:露天風呂1、内湯1 男性専用:露天風呂1、内湯1 他に貸切風呂、露天風呂付き離れ客室あり |
日帰り温泉 | 時間:11:00~20:00 料金:大人¥500 / 小人¥300 お昼のお食事+入浴・休憩もあり |
備品 | 内湯にドライヤー、シャンプー、コンディショナー、ボディシャンプー |
この記事へのコメントはありません。