千と千尋、テルマエロマエなど映画の舞台・ロケ地になった混浴温泉旅館 3選

桜が満開のところもあって、新しい春の訪れですね。
今週は、テレビ朝日系の人気番組「帰れマンデー見っけ隊!!」の秘境乗り継ぎ旅で「千と千尋の神隠し」のモデル、群馬県の温泉宿「四万温泉積善館」がテレビ放送されました。
私が宿泊した体験ブログも再びたくさんの方にご覧いただきありがとうございました!
そこで今日は、映画やドラマなどの舞台や撮影のロケ地になった混浴のある温泉旅館をご紹介します♪
「千と千尋」の湯宿 “油屋” のモデルになったファンタスティックな四万温泉 積善館
積善館は「千と千尋の神隠し」の舞台と言われる旅館。
本当にアニメの世界の中みたいで幻想的。
最近造られたわけではなく歴史ある旅館の本物の雰囲気だから素晴らしいですよね。
- スタジオジブリ アニメ映画「千と千尋の神隠し」モデル
- 吉永小百合主演 映画「天国の駅」ロケ地
「テルマエロマエⅡ」に出てくる広大な混浴露天風呂はここ!宝川温泉 汪泉閣
映画「テルマエロマエⅡ」で主演の阿部寛さんと上戸彩さんが一緒に入っていた混浴露天風呂は宝川温泉 汪泉閣です。
上戸彩さんの入浴シーンは色っぽいのに爽やかさがあって素敵でしたね。
- 映画「テルマエロマエⅡ」ロケ地
数多くの映画やCMのロケ地になった撮影映えする法師温泉 長寿館
伝統の混浴を守っている、明治時代から続く美しい混浴大浴場。
映画「テルマエロマエⅡ」にも登場しました。
法師温泉 長寿館は小説に出てくるような文学的な香りのする旅館です。
- 映画「テルマエロマエⅡ」ロケ地
- テレビ東京 ドラマパラビ「さすらい温泉 遠藤憲一」第五湯 ロケ地
- 旧国鉄CM「フルムーン夫婦グリーンパス」ロケ地
テルマエロマエは混浴温泉では他に栃木県「北温泉旅館」でも撮影されています。
温泉番組「もっと温泉に行こう!」がすごい!
映画やドラマといえば、私が利用している動画配信サービスFODプレミアムの中で「温泉」のキーワード検索して温泉番組を探したら「もっと温泉に行こう!」という番組がありました。
私は初めて見たのですが、以前フジテレビのCS放送されていたようなのでご存知の方もいるかもしれませんね。
静かなナレーションで癒しのBGMが流れて普通に温泉を紹介する番組と思って見ていると…
かわいい女優さんの脱衣所の着替えシーンから何もつけずに入浴するシーンまで見れちゃうのですね?!
それでいて女優さんはしゃべらずに淡々とナレーションが真面目に温泉を紹介するところが良かったです(⸝⸝˃▿˂⸝⸝)
今回ご紹介した、 宝川温泉 汪泉閣の回もありました。
もちろんちゃんと各温泉の情報を詳しく知ることができるので良いですね♪
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。